夏の締め括り♪
2013年08月25日
(日付変わっちゃいましたが…24日の記録として…)
久々の雨降りの朝を迎え、
その後は雨は小康状態継続。
学校の夏祭りにも行きました。最後の打ち上げ花火も無事に終了♪♪
…時計を見ると、
おっ(^o^)いい時間♪♪
マキノの花火大会間に合いそう♪
てことで、新旭の学校からマキノ高原へ向かいました♪
夜のメタセコイア並木を通り抜け(夜の通過は生まれて初めて(^^;))、車を停めて、高原へ~~
少し遅れぎみだったけど
カウントダウン♪最高でした♪
歓声と共にドーン♪と始まりました♪

雲の向こう側の星の分まで輝きまぁす\(^o^)/
…あれ?

…花火が見えない(・_・)

あちゃ~(×_×)
風が無いせいか、煙が流れていかない!!
でもドーンと響くごとに、同じくらいの歓声が(^o^)
私が見ていた場所からは、ちょっと見にくかったけど、最高でしたよ~~\(^o^)/

この花火が、めちゃ面白かったです♪
シュワシュワ~ってクルクルなって横に広がるんです(^^;)
観客も声を揃えて「これ、オモロイわ~」と♪
マキノまで足を運んで良かったです\(^^)/
また来年も行きたいです♪来年も花火大会はあるのかな?
おまけ~
お昼に出会った集団サギのもようです…

どうやら運動会の打ち合わせだったようです。
よーいドン!!


集団雀さんは、運動会サギを見物してました(^w^)

ハプニングもあったけど、楽しい一日でした♪
久々の雨降りの朝を迎え、
その後は雨は小康状態継続。
学校の夏祭りにも行きました。最後の打ち上げ花火も無事に終了♪♪
…時計を見ると、
おっ(^o^)いい時間♪♪
マキノの花火大会間に合いそう♪
てことで、新旭の学校からマキノ高原へ向かいました♪
夜のメタセコイア並木を通り抜け(夜の通過は生まれて初めて(^^;))、車を停めて、高原へ~~
少し遅れぎみだったけど
カウントダウン♪最高でした♪
歓声と共にドーン♪と始まりました♪

雲の向こう側の星の分まで輝きまぁす\(^o^)/
…あれ?

…花火が見えない(・_・)

あちゃ~(×_×)
風が無いせいか、煙が流れていかない!!
でもドーンと響くごとに、同じくらいの歓声が(^o^)
私が見ていた場所からは、ちょっと見にくかったけど、最高でしたよ~~\(^o^)/

この花火が、めちゃ面白かったです♪
シュワシュワ~ってクルクルなって横に広がるんです(^^;)
観客も声を揃えて「これ、オモロイわ~」と♪
マキノまで足を運んで良かったです\(^^)/
また来年も行きたいです♪来年も花火大会はあるのかな?
おまけ~
お昼に出会った集団サギのもようです…

どうやら運動会の打ち合わせだったようです。
よーいドン!!


集団雀さんは、運動会サギを見物してました(^w^)

ハプニングもあったけど、楽しい一日でした♪
この記事へのコメント
突然の書き込みで失礼します
はじめまして
私は現代アートの画家として活動しているものです
作品制作の資料を探していたところ、湊様のブログにたどり着きました。2013年8月25日撮影の花火写真の一部を描く許可を頂きたく、ご連絡致しました。
作品発表の予定がありますが、販売は致しません。
お手数おかけしますが、ご検討の上、こちらのコメント欄にてお返事頂きたく存じます。
どうぞよろしくお願い致します
HP:http://www.y-kuriyama.com
はじめまして
私は現代アートの画家として活動しているものです
作品制作の資料を探していたところ、湊様のブログにたどり着きました。2013年8月25日撮影の花火写真の一部を描く許可を頂きたく、ご連絡致しました。
作品発表の予定がありますが、販売は致しません。
お手数おかけしますが、ご検討の上、こちらのコメント欄にてお返事頂きたく存じます。
どうぞよろしくお願い致します
HP:http://www.y-kuriyama.com
Posted by kuri at 2015年11月09日 11:28
花火写真の一部なら、描くための題材にしてくださってかまいません。
ただし、添付写真の流用は禁止します。
こちらのコメント欄とありましたので、
こちらのコメント欄にてお返事させていただきました。
ただし、添付写真の流用は禁止します。
こちらのコメント欄とありましたので、
こちらのコメント欄にてお返事させていただきました。
Posted by 湊 at 2015年11月09日 15:58
湊様
お返事ありがとうございます。
添付写真の流用は致しませんので、ご安心ください。
ご厚意に感謝致します。
お返事ありがとうございます。
添付写真の流用は致しませんので、ご安心ください。
ご厚意に感謝致します。
Posted by kuri at 2015年11月09日 18:04