Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

カラカラ梅雨巡り

2014年06月23日

朝からドンヨリ。
でもいっこうに雨は降らず…

今日は、青柳の珍友おじぃちゃんと♪
気になる紫陽花の様子を見に~

おじぃちゃんと言えば!やっぱり癒しのジャングル。
ついに始まりました!!畑のジャングル化!

これを見届けてから、いざ今津へ♪

行ってビックリ!
なんと草刈りもされてて、スッキリ!

去年は入れなかった所にも行くことができました。
もう少しで見頃を迎えそうですが…
雨不足が心配です。

とりあえず裏から撮ってみた…


一粒雫


お花が飛び出してました…


二人であれやこれやと言いながら、なんとか見つけたハートの紫陽花……


紫陽花…カラカラでした。
この調子じゃ、雨が降る前に見頃が過ぎちゃいそうです(><)
その後は菖蒲園へ~ちょろっと♪
やっぱりカラカラですね~~


ポンテデリア…
トウモロコシみたいな、ポンデリングのような…
ほんで何や??


トンボさん


菖蒲園上空、面白い雲があったので…



琵琶湖の水位も下がってきたみたいです。
植物もカラカラヨレヨレ
シットリシトシト雨降りの梅雨は、いずこへ~~~~
植物も困ったちゃんに…



お花見してきました~♪♪

2014年04月13日

Posted by やまどり at 17:10Comments(0)その他色々草津市
昨日(4月12日)は、草津の平湖畔でお花見してきました♪
共通の趣味を持つ方々の集まり♪
楽しかったです~

まずは花見弁当(*^^*)
オープン前

そしてオープン\(^o^)/
おやおや!ゴマ塩が!

ゴマ塩振りかけてみました。

迷子の白鳥ゴマちゃんを思い出しながら…

ペロリ完食(^w^)

桜は散り始め。
風が吹くと花びらが舞って素敵でした♪

スマホには、手動で花びらがヒラリ…

足元も春の彩り



亀さん…
「ちょっと待ってよ~僕も花見弁当食べたいよ~」

とのことでした?


カメラのこととか、白鳥のこと…
その他いろいろなお話で盛り上がりました♪
楽しい一時をありがとうございました。
お腹ポンポンで帰ったのに
晩ごはんにはピザペロリ。
しばらくちょっと控えよ…


暖かい雨の朝…&やっぱり気になる迷子ちゃん

2014年03月13日

Posted by やまどり at 08:44Comments(0)その他色々高島
雨降りの朝を迎えました…
冷たくない雨です。
昨日の水仙ちゃん、雫がいっぱい付いてます。
周りの雪も、融けました。



融けたと言えば…
こちらも。
改装中コンビニ前のドラえもんさんに
雨の直撃インタビュー
「ドラえもんさん、胴体はどうされましたか??」
「改装中です…」



山も景色もボンヤリ。



この先雨足が強くなるみたい?ですが??
この雨で、雪景色も春の景色に変身するのかな?
今日は、久々に予定のない日。
て言うか、急に予定がなくなっちゃったんですけどね~(--;)まぁ良いか?ってより、もういいわ!って感じです。



で、やっぱり今日も気になる…
迷子の白鳥さん……昨日はどこにいたのやら┓(><)┏
雨のなかで、どうしてるかな…
じぃじ一家に見つけてもらえたかな…
(3月11日撮影)

早く仲間と再会できますように…


高島白鳥ミステリー劇場

2014年03月10日

Posted by やまどり at 10:29Comments(0)風景その他色々高島新旭白鳥さん
朝起きて、ビックリ
銀世界復活してるやんか…

でも、融雪水が出てるところは、安全??かな?


束の間の晴れ間が、たまにやって来ますが…

ほんとに束の間…今はまた暗くなって降ってます(--;)


で、ここからが本題!
高島で白鳥ミステリー劇場が!!
最後の白鳥さん4羽(成長3羽と幼鳥1羽)が新旭付近をウロウロ…これは良いとして、
先日8日に、いつもの鴨の道を走行してると…
なんと!一人(鳥)ぼっちの白鳥さんが居るではないか(゜ロ゜;

以前撮った写真を見直してると…
うわー2月18日、鴨(まだ大鳥数の時)で撮った写真に写ってる!!(右側)



そして検証開始…
2月18日(上)、3月8日(下)クリソツです。
同一人(鳥)物と思われます…


新旭に最近まで残ってた白鳥さん8羽の顔ぶれ
幼鳥3羽居てるけど、迷子ちゃんとは嘴が全く違うんです。

内4羽は先に飛び立った事になってます。


てことは…あの8日の迷子ちゃんは?どこから??

すると今津浜に白鳥さん4羽の知らせが…
成長2羽幼鳥2羽。
あれあれ??
それだったら、新旭に居てた最後の家族(成長3羽、幼鳥1羽)ではないってこと??
別の家族か??
なら、迷子の白鳥さんの家族か??
それなら新旭から先に飛び立った4羽の家族とは別家族??
こんな感じで、いったい何羽残ってるのやら??
ワケワカメな状態となっております。
書いてる私もワケワカメ(@_@)
謎謎謎~ほんまにミステリーです~


高島白鳥ミステリー……
あぁでも今日は雪…
白鳥捜索隊に大きな雪壁が~
はたして解決するのだろうか!!




次回につづく…


立春から一週間♪

2014年02月11日

Posted by やまどり at 22:52Comments(0)風景その他色々安曇川高島草津市新旭白鳥さん
早いもので、立春から、もう一週間経っちゃいました♪
気付けば、滋賀咲くも一週間書いてない(゜ロ゜;
こりゃえらいこっちゃ!!
てことで、立春から一週間のまとめを…ドワ~っと♪

2月4日(火)
雪雲迫る立春!

この方が出番を待ってました…雪降ってます。


2月5日(水)
案の定積雪(--;)

でも雪降る中、楽しい光景も♪
横歩きの白鳥さんが居たり…

発掘作業してる白鳥さんが居たり…

楽しかったのも束の間。また吹雪いてきて
白鳥さん見えなくなりました。


2月6日(木)
ちょっと積雪増量だったけど、まずまずの天気?
浮島現象見ながらウキウキ草津へ~


草津市志那では…可愛い白鳥さん達がお出迎え♪♪

SMY2036のお二方です(^o^)/
S志那
Mミラクル
Yヤンキーず
2036…2羽を見ろ!
って覚えてね♪…とのことでした。
ヤンキーずって??…あんまり深く考えないようにしましょう。
(M20さんとY36さんです)
その後はごった返してました。


2月8日(土)
ベチャ雪。関東で大雪。
とんでもない寒波は去っていきましたが
とんでもない格好の白鳥さんが居てました。


2月10日(月)
白鳥さんが足の裏を見せてくれました!


そして2月11日(火)
黄昏グラデーションがとっても綺麗な午後6時。
白鳥さんのお帰りタイムと一緒に、私も帰宅しました♪




それにしても今日は風の強い一日だった…
今も強風吹き荒れてます(@_@)

次は「雨水」…
2月19日ですかね♪
いよいよ空から降ってくるのが、雪から雨へ…
雪解けの季節。
春一番が吹くころ。
三寒四温。
どんな雨水を迎えるのかな♪♪

今日の強風は…まさかの春一番じゃぁ!!
それはないか…

あまりにも溜めすぎて(O.O;)(oo;)
長々とごめんちゃいm(__)m



こちらにもまとめてみました…
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/
m(__)m


ドンヨリな日は、癒しの農道へ♪

2014年01月30日

Posted by やまどり at 19:28Comments(2)その他色々動植物安曇川新旭
昨日の青空はどこへやら…
朝から雨降りの一日でした。
夕焼けも夕陽も無し。
ドンヨリグレーの空色のまんま、夜になりました…
なんだか気分もドンヨリ(@_@)


今日は娘の通う学校で、こんなことしてました♪

表面の仕上げは、先生にお任せしてみました。
「面白く仕上げて下さい!」と(^w^)
どんな感じになるのか、お楽しみです♪
そんなこんなで、日課の白鳥さん&マガンちゃんズの見学は今日はお休み。

でも、昨日はとっても可愛い姿が見られたんですよ♪
「こっちの水溜まりは、ちょっとコッテリしてるなぁ…」


「こっちの水溜まりは、どうかな?」


「おばちゃんらも、水溜まり味見してみるか??」

癒しの農道では、嬉しい出会いも♪
楽しい一時でした~(^o^)

その後用事を済ませてもう一度立ち寄ってみると…
二足歩行のマガンちゃんズが???


パタパタマガンちゃんズ♪



百舌鳥も♪



また癒されに行こう♪
ドンヨリ気分も晴れるかな♪


2013Lust~~…

2014年01月01日

Posted by やまどり at 00:10Comments(0)その他色々安曇川滋賀県外草津市
ついに2013年も幕を閉じようとしてます。

早かった一年間
出会いの年でした。

2013年を締めくくり
今年最後の夕陽は
真っ赤に燃え上がるような、見事な夕陽でした。
草津市志那で撮りました。


ほんとはユリカモメと夕陽のコラボ♪♪
てな事を狙ってたんだけど…
いざ志那に行ってみたら…あれ?



あれ?夕陽って、あんな向こうに沈むんや(^o^;)
想像してるところと全く違う位置に夕陽は最後の仕事を終えてご帰宅でした。

三日間ほど京都の実家に帰ってましたが、
こちらでは今日で終わりを迎えるお店が…

知る人ぞ知る…かつらあめ。
小さい頃から、「気になるけど、なかなか入る機会がない店」。

いざ買いに行ってみたら、スゴい行列…
結局買えず仕舞い。
(>_<)アチャー!



実家に帰る前には
白鳥さんと、マガンちゃんも見納めてきましたよ♪



2013癒され納め♪

さてと2014年は、どんな年になるかな?
とにかく今の私の目標は
「元気で一年過ごすこと!」

なーんて書いてるあいだに、年明けちゃってる~( ̄▽ ̄;)



出会い再会…色々あった一年でしたが
2013年も穏やかに幕を閉じました。
関わってくださった方々に感謝です(*^^*)


明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします♪


秋メタセ2013♪今が一番♪

2013年12月03日

Posted by やまどり at 18:35Comments(0)風景その他色々マキノ
寒いけど青空快晴♪
白い雲も良い感じ♪
ってことで!
メタセコイア並木の様子をチラ見ツアーへ~

うひょ~\(^o^)/
良い色に染まってます!
日当たり良好♪♪


ずっと眺めていたい風景♪
ここのシマシマ田んぼに、頭だけ出して埋めてもらおうかしら??

とりあえずは、秋色トンネル2往復♪


さりげないお花も、ダンプも♪
メタセの暖色ワールドに溶け込んでます。


落ち葉?落ち枝?もいっぱい。
黄色いお花さんにとっては、ちょっと迷惑かな…

いよいよ、紅葉クライマックス…
葉が落ち始めたら、本格的な冬の到来かな…


~~おまけ~~
11月30日と12月1日に行われた
熱気球横断イベント♪
琵琶湖横断は出来なかったみたいだけど…
窓から、こんな素敵な風景を見ることができましたよ~~



ウキウキ日和でした~~\(^o^)/


お値打ち夜紅葉♪

2013年11月18日

Posted by やまどり at 23:25Comments(0)風景その他色々安曇川高島
今日は満月♪
真ん丸なお月様が「おこんばんは」
本当の真ん丸は深夜だったそうですが…
とにかく今日は満月の日♪

紅葉も赤く染まってきたので
紅葉狩りと満月狩り同時開催♪

秋色グラデの紅葉に囲まれて♪
お月様も更にビューチフォー\(^o^)/
夜紅葉も素敵(*^_^*)

……夜紅葉…満月を見ながら……
今日の「近場紅葉狩り♪」振り返り(*´-`)
安曇川町の藤樹神社の紅葉~
上から眺めても素敵だったなぁ~
空を見下ろしてみました。



落ち葉の向こうに、青空と紅葉が~
ただの池だけど、素晴らしい眺めo(^o^)o

鳥居も紅葉もピカピカだったなぁ~




そういえば、白鳥さんも紅葉狩り?してたなぁ~

空色のエカイ沼、綺麗だったなぁ~


今度は雨の日に紅葉狩り行きたいなぁ~
なぁんて思ったりしてると、「晴れ」が続くんやなぁ~
自然に任せるしかないなぁ~





※実は一枚目の写真の紅葉…
自宅寝室からの撮影です(^w^)
100均の紅葉です♪
そういや、100均の栗も、満月の時に大活躍だったなぁ~
お値打ち!100均です!


~おまけ~
昨日は大阪府堺市の大仙公園へ行ってきました。

他にも色々回ってきたので、また後日UPしたいと思ってます。


遠い遠い百均へ~~(´-ω-`)

2013年11月02日

Posted by やまどり at 19:47Comments(0)風景その他色々今津
娘が公園で遊びたいと言うので…
行くなら紅葉の様子も見てくるぞ~っと♪
ちょっくらビラデストまで行ってきました♪

もみじ池、少しずつ秋色深まってます♪


上から見ても下から見ても??
ややこしい景色です(^_^;)


山も少しずつ秋色♪
緑溢れる木々の隙間から、だんだん暖色系がポツポツ~




杜若はどうなったかな?
って思い、様子を見に行くと…
杜若まで秋色になってました!


そして…
娘「やっぱり公園行かんと、百均で塗り絵買う!!」
私「……せっかく公園いこうと思ったのに……」
娘「公園は行かなくていいの(*^_^*)」
私「マジで~~」
娘「うん!マジ!」


山に居てるときは、雲が多かったのに
山から出てきたら、ちょっと雲が減ってました。

ほんのり虹色





その後、安曇川町の百均で塗り絵を買って……
めでたしめでたし~~(´-ω-`)

高島から今津回りで安曇川へ……
なんと遠い百均( ̄0 ̄;)

でも、良い気分転換になりました(^o^;)