Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

猛ダッシュ!草津市花巡り♪

2014年05月01日

Posted by やまどり at 22:47Comments(3)風景草津市
今日は毎月恒例の通院の日。
朝から草津市へGO(^^)/

早めに出るはずが、電話で一喋り…盛り上がってたら…
「うわー!もうこんな時間!寄り道できひんやん!」
猛ダッシュで、高島市をダッシュツ(脱出)…
(一応ギャグです(ノ_ _)ノドテ)

びわこ大橋渡って~
いざ草津市へ~
とりあえず、お約束の烏丸半島グルリ。
ほんとはお昼から行こうと思ってたけど、
あえて朝から行って正解だった\(^o^)/
まず目に飛び込んでくるのが
ハナミズキとメタセコイア♪

鮮やかですね~

鮮やかついでに、鮮やかな色のバスともコラボって!
北陸って書いてありました。

とりあえずアップも


あっという間に時間が過ぎて
大急ぎで病院へ~
ギリギリセーフ!!
MRI撮って、痛い注射も点滴も…
何だかんだしてたら、もう3時!

大急ぎで次の目的地へ~
三大神社の藤の様子を~
草津のお友達から、まだ咲いてないとの情報があったけど、やっぱりまだまだ咲き始めだった~


先っぽだけ…これはこれで綺麗ですね?


んでんで!アップ!


入口では可愛いこちゃんがお出迎えしてくれましたよ♪


大急ぎで撮影して、駐車場脇のモミジもパチリ


連休明けにリベンジ決定!!
たぶん大急ぎの撮影になりそうですが…
新たな予定が入りませんように…

藤の次は、ツツジ。
ツツジの次は水仙も♪
晴れると良いな♪


絶好の○○日和

2014年04月27日

Posted by やまどり at 22:10Comments(2)風景草津市大津市
今日も暑いくらいの良い天気♪
絶好の色々日和となりました\(^o^)/

朝からはドライブ日和♪
高島からバイパス経て、草津まで~♪
八重桜のピンクと新緑の緑が次々と目に飛び込んできます♪
南下するにつれ、ピンクは少なくなり、緑の濃い景色へと変わっていきました♪
目の保養日和でもありました(^-^)v

目的地へ着いたら
掃除日和~\(^o^)/
草津湖岸のお掃除。
細々したゴミが沢山落ちてました。
湖西方面から流れ着いたのも沢山あるみたいです。
風向きの影響で、どうしても流れ着いてしまうみたいです。

掃除が終わると、ちょっと一息♪
お疲れ座談会開催(*^^*)
お菓子を囲んで、絶好の井戸端会議日和~♪♪♪


しばらくお話しして、その後は、
前から気になってた「鯉のぼり大行列」のもとへ~
風が穏やかなので
鯉のぼり御一行様は
絶好のブラブラ日和~\(^o^)/
ブラーン……鯉のぼりさん、早くも泳ぎ疲れたか??


そしてしばらくすると
ソヨソヨそよ風が~吹いてきました~

やっぱ鯉のぼりは泳いでないとね♪♪♪
鯉のぼり御一行様…絶好のスイミング日和…に、なったのかな…?

その後は高島に帰って、また出掛けました。
ほんとに絶好のお出掛け日和でした♪

時間がなくて、あんまり写真が撮れなかったけど
ポカポカ春の陽気を満喫出来ました。


お掃除日和♪
楽しい一時をありがとうございました。
お疲れ様でしたo(^o^)o


お花見してきました~♪♪

2014年04月13日

Posted by やまどり at 17:10Comments(0)その他色々草津市
昨日(4月12日)は、草津の平湖畔でお花見してきました♪
共通の趣味を持つ方々の集まり♪
楽しかったです~

まずは花見弁当(*^^*)
オープン前

そしてオープン\(^o^)/
おやおや!ゴマ塩が!

ゴマ塩振りかけてみました。

迷子の白鳥ゴマちゃんを思い出しながら…

ペロリ完食(^w^)

桜は散り始め。
風が吹くと花びらが舞って素敵でした♪

スマホには、手動で花びらがヒラリ…

足元も春の彩り



亀さん…
「ちょっと待ってよ~僕も花見弁当食べたいよ~」

とのことでした?


カメラのこととか、白鳥のこと…
その他いろいろなお話で盛り上がりました♪
楽しい一時をありがとうございました。
お腹ポンポンで帰ったのに
晩ごはんにはピザペロリ。
しばらくちょっと控えよ…


今日は大きな検査♪リュープリンの副作用は気温に弱い??

2014年04月04日

Posted by やまどり at 01:15Comments(6)草津市
今日(もう昨日だな)は草津の病院へ…

桜の通り抜けならぬ!CT通り抜けしてきました。
ビールでなく、造影剤点滴…

朝のうちはこんなに綺麗な空が
飛行機雲…飛行機雲ぶつからないのかなぁ


草津のシンボルタワー?と桜!
ここの麓に駐車場があります。




予約時間ギリギリだったけど、走って撮りに行きました。

造影剤ってほんと、キモイ感覚。
何回やっても慣れません…
とりあえずは「問題なし」とお墨付きを!
来月にもう一度、大喜な検査があるみたいです。

3月の副作用について……おそらくリュープリンの。
この3月…気温の上下に体がついていけなくて、ほんとに体調の悪い日が続きました。
今の私の体、極端に暑いか極端に寒いかのどちらかしかないです…
だから急に寒くなったり暑くなったりすると、ほんとに疲れます。
寒いと思って窓閉めたら、少し気温が上がっただけで暑くなるし…
おまけに、寝てるときもこの状況は変わらず…
もちろん明け方のヒンヤリは極寒に感じ。朝日が昇って気温が上がり始めたら「くそ暑い」レベル。
春先は気温の変化が激しいから、身も心も気温と体調に振り回されて、おまけに雨の日は憂鬱だから、自信なくしちゃいました(T_T)

今夜は雨…
頭もいたい(T_T)

出戻りスマホも、スンマホンm(__)m
何かが変だぞ!
長年続けてきたサイトもかなり怪しい繋がり具合。ひょっとしたら5月でまたプッツン??
もうしばらくやらんとこかな…

早く寝るなんていいながら、まだ寝られてない…
しんどいのに…








季節のお片付け

2014年03月04日

Posted by やまどり at 17:20Comments(0)風景草津市白鳥さん
朝の内は青空だったけど
時間が経つにつれ、お空はどんどん真っ白に…
気温は8~10度と高めですが
何となくヒンヤリ感があります。

今日は急用で草津市へ~
志那の水鳥観察小屋の撤去のお手伝いに行きました。

あっという間に元の骨組み姿に…
ビフォー

アフター


志那に来ていた白鳥さん達も数日前から姿を消して
いよいよ春がやって来ます!

寂しいけど嬉しい季節♪に向かって
ちょっとお片付け…てな感じかな?


白鳥さん、また次の冬も来てくれると良いな~


明日3月5日は…私の人生が大きく変わった日。丸2年です。
あの日から、私はいまだに、一年先の事も怖くて考えることができません。
「また来年~」の一言が怖くて言えません(T_T)

一つ一つ毎年恒例のイベントが終ると、「一年後はまた同じ事してるのかな…してたら良いなぁ~」って思います。

私の病気が発覚した時、ちょうど白鳥さんの季節でした。
白鳥さん見ると、あの日の思いがよみがえってきます。
あれから白鳥さんの季節を2度迎えることができました。
なので、白鳥さんには、ちょっと特殊な思い入れがあります。
白鳥さんの季節も終わりが見えてきました。

「また次の冬も白鳥さん達と元気に再会できますように」また私の小さな目標が一つ増えました。



~おまけ~
私が志那で出会った白鳥さん
SMY2036(志那ミラクルヤンキーズ2羽を見ろ)


M20さんとY36さん

おめめがキュートな、おめめちゃん♪



その他、気まぐれで飛来してきた数羽の白鳥さん



んでもって、草津まで行くなら…
やっぱり寄り道(^_^;)(^_^;)

菜の花の黄色♪ずっと見ていたい景色が広がってました!


立春から一週間♪

2014年02月11日

Posted by やまどり at 22:52Comments(0)風景その他色々安曇川高島草津市新旭白鳥さん
早いもので、立春から、もう一週間経っちゃいました♪
気付けば、滋賀咲くも一週間書いてない(゜ロ゜;
こりゃえらいこっちゃ!!
てことで、立春から一週間のまとめを…ドワ~っと♪

2月4日(火)
雪雲迫る立春!

この方が出番を待ってました…雪降ってます。


2月5日(水)
案の定積雪(--;)

でも雪降る中、楽しい光景も♪
横歩きの白鳥さんが居たり…

発掘作業してる白鳥さんが居たり…

楽しかったのも束の間。また吹雪いてきて
白鳥さん見えなくなりました。


2月6日(木)
ちょっと積雪増量だったけど、まずまずの天気?
浮島現象見ながらウキウキ草津へ~


草津市志那では…可愛い白鳥さん達がお出迎え♪♪

SMY2036のお二方です(^o^)/
S志那
Mミラクル
Yヤンキーず
2036…2羽を見ろ!
って覚えてね♪…とのことでした。
ヤンキーずって??…あんまり深く考えないようにしましょう。
(M20さんとY36さんです)
その後はごった返してました。


2月8日(土)
ベチャ雪。関東で大雪。
とんでもない寒波は去っていきましたが
とんでもない格好の白鳥さんが居てました。


2月10日(月)
白鳥さんが足の裏を見せてくれました!


そして2月11日(火)
黄昏グラデーションがとっても綺麗な午後6時。
白鳥さんのお帰りタイムと一緒に、私も帰宅しました♪




それにしても今日は風の強い一日だった…
今も強風吹き荒れてます(@_@)

次は「雨水」…
2月19日ですかね♪
いよいよ空から降ってくるのが、雪から雨へ…
雪解けの季節。
春一番が吹くころ。
三寒四温。
どんな雨水を迎えるのかな♪♪

今日の強風は…まさかの春一番じゃぁ!!
それはないか…

あまりにも溜めすぎて(O.O;)(oo;)
長々とごめんちゃいm(__)m



こちらにもまとめてみました…
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/
m(__)m


白鳥高島組と白鳥草津組

2014年01月17日

Posted by やまどり at 23:05Comments(0)風景動植物草津市新旭白鳥さん
今日は、キンキンに冷えなかった金曜日。
知り合いから「草津の白鳥さん5羽になってる」と知らせが…
用事もなかったので
私も朝から草津市志那に飛来(^o^;)
いましたいました♪
5羽の白鳥さん♪

いつもの2羽と、そして今日飛んできた3羽。

湖上の白鳥掃除機♪よく吸い込みます!


他の水鳥さんとも、とっても仲良し?


湖上の白鳥大福♪クルクル回りながらドンブラコ♪


ギャラリーもいっぱい


カッチョいいカメラも……超でっかいレンズです!


お昼過ぎには高島へ戻り
夕方の用事が予想外に早く終わったので
新旭へフラッと飛来してきました(^o^;)
マガンちゃんも同時にご到着♪


飛んできたマガンちゃん、白鳥さんに「こんばんは♪」って挨拶かな♪


田んぼの白鳥掃除機も♪夕焼けを背にズルズル♪



草津組の白鳥さんは、湖上でのんびり優雅に
鴨さんとユリカモメさんとも仲良し♪

高島組の白鳥さんは、田んぼで賑やかに
マガンちゃんズと一緒にワイワイガヤガヤ♪

今度は長浜組の白鳥さんにも会いにいかなあかんなぁ~




他にも沢山撮ってきたので、また後日まとめます(^o^;)


通院がてら??

2014年01月09日

Posted by やまどり at 19:55Comments(2)風景動植物安曇川草津市
今日は朝から草津市へ~
月に一度の通院の日♪
朝早くから出て…白鳥さん見物しようと思ってましたが…
私の下らないミスで少し遅めの出発になりました(--;)

高島では朝から虹が出てましたよ~
虹見て気持ちを切り替えていざ草津へ~


案外道が空いてて、思ったよりも早く
あの場所へ到着♪
20分位は居られそうo(^o^)o
白鳥さんの方が早いご到着だったようで…

「遅いやんか!何やってたん!!」と…

その後は色々な面白くて可愛い姿を見せてくれました。



鴨さんを覗いてるようでした…

鴨かぶり…とも言う…(^o^;)

(もう少し撮ってきたので、もしよければコチラも…
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11746560134.html )

20分なんてあっという間(‾▽‾;)
急いで病院へ~~
痛い痛い注射も2発!
頑張りました!

その後また、あの場所へ…
朝は晴れてたのに、ちょっと雲行きが怪しくなり始めてました。
白鳥さん、のんびり虹見物中でした。



そして…その後は…
やっぱりアソコへ♪
ちょっとだけ咲いてました♪


菜の花の向こう側…雪壁が~~

さてとそろそろ高島へ帰ろうかな♪
いざ!雪壁へ向かってGo! ヽ( ´ o ` )ノ ♪
湖西道路…恐ろしい強風に雪( ̄▽ ̄;)
せっかく外に出てるので、そのまんままたまたアソコへ~~
戻ってきてました♪

マガンちゃんも♪4羽に増えてます!

突然姿を消した、この団体さん…
また戻ってきてくれて嬉しかったけど…
マガンちゃんズが、めちゃくちゃ警戒心が強くなってる様子です。
しばらくはちょっと遠いところから見守った方がよさそうな様子でした。
北帰行まで滞在してくれたら嬉しいな…


遅くなりましたが…

2014年01月06日

Posted by やまどり at 10:10Comments(2)風景動植物草津市守山市
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!

新年初週明け♪
冷え冷えの仕事始め♪
朝陽サンサン!気持ちのよい週明けです♪


年末年始…何かと忙しくてなかなかUPできず…
本日2014年初滋賀咲く♪
休み中に撮ってきた写真を…

初詣は、近所の日吉神社へ…
1月1日

やがてどんど焼きも行われて…
5月の連休には大溝祭が開催されます。
春休みからはお囃子の練習も始まります!



蒲郡市にも脱走してきました。
1月2日





鵜川付近で…ウキウキ浮島現象
1月5日



草津の志那にて…
1月5日






守山にて…夕焼け光線が素敵でした。
1月5日



まぁこんな感じでのんびりドタバタな正月休みでした…
今日からまた忙しい毎日の始まりです♪
楽しい一年を過ごしたいです♪


2013Lust~~…

2014年01月01日

Posted by やまどり at 00:10Comments(0)その他色々安曇川滋賀県外草津市
ついに2013年も幕を閉じようとしてます。

早かった一年間
出会いの年でした。

2013年を締めくくり
今年最後の夕陽は
真っ赤に燃え上がるような、見事な夕陽でした。
草津市志那で撮りました。


ほんとはユリカモメと夕陽のコラボ♪♪
てな事を狙ってたんだけど…
いざ志那に行ってみたら…あれ?



あれ?夕陽って、あんな向こうに沈むんや(^o^;)
想像してるところと全く違う位置に夕陽は最後の仕事を終えてご帰宅でした。

三日間ほど京都の実家に帰ってましたが、
こちらでは今日で終わりを迎えるお店が…

知る人ぞ知る…かつらあめ。
小さい頃から、「気になるけど、なかなか入る機会がない店」。

いざ買いに行ってみたら、スゴい行列…
結局買えず仕舞い。
(>_<)アチャー!



実家に帰る前には
白鳥さんと、マガンちゃんも見納めてきましたよ♪



2013癒され納め♪

さてと2014年は、どんな年になるかな?
とにかく今の私の目標は
「元気で一年過ごすこと!」

なーんて書いてるあいだに、年明けちゃってる~( ̄▽ ̄;)



出会い再会…色々あった一年でしたが
2013年も穏やかに幕を閉じました。
関わってくださった方々に感謝です(*^^*)


明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします♪