この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
ちびたぁぃさむーい乙女が池の掃除♪
さぶいさぶい
チビタイチビタイ雪降り土曜の朝。
乙女が池の掃除に行ってきました。

恒例の記念撮影。

猫ちゃんもついてきました。
雪をかぶって寒そうです。

私も雪かぶりました‥‥(´-ω-`)

橋もうっすら雪かぶり。

ゴミ箱撤去してからずいぶんとゴミが減りました。
メンバーとの会話の中で‥‥
やっぱり行方不明の野田のおじいさんの話が‥‥
どうやら捜索は打ち切られたらしいです。
マキノの方で目撃されたとか、いろんな情報が出てるらしいですが、まだ見つからないって。
雪も降ってることだし、一日も早く見つかりますように‥‥
そうそう!!
バタバタドタバタしてるうちに、高島市にも白鳥さんがやって来ました。

http://s.ameblo.jp/nonsan1210
妄想blogもボチボチ再開していこうと思ってるのでヨロシクです✨
チビタイチビタイ雪降り土曜の朝。
乙女が池の掃除に行ってきました。

恒例の記念撮影。

猫ちゃんもついてきました。
雪をかぶって寒そうです。

私も雪かぶりました‥‥(´-ω-`)

橋もうっすら雪かぶり。

ゴミ箱撤去してからずいぶんとゴミが減りました。
メンバーとの会話の中で‥‥
やっぱり行方不明の野田のおじいさんの話が‥‥
どうやら捜索は打ち切られたらしいです。
マキノの方で目撃されたとか、いろんな情報が出てるらしいですが、まだ見つからないって。
雪も降ってることだし、一日も早く見つかりますように‥‥
そうそう!!
バタバタドタバタしてるうちに、高島市にも白鳥さんがやって来ました。

http://s.ameblo.jp/nonsan1210
妄想blogもボチボチ再開していこうと思ってるのでヨロシクです✨
カラカラ梅雨巡り
朝からドンヨリ。
でもいっこうに雨は降らず…
今日は、青柳の珍友おじぃちゃんと♪
気になる紫陽花の様子を見に~
おじぃちゃんと言えば!やっぱり癒しのジャングル。
ついに始まりました!!畑のジャングル化!

これを見届けてから、いざ今津へ♪
行ってビックリ!
なんと草刈りもされてて、スッキリ!

去年は入れなかった所にも行くことができました。
もう少しで見頃を迎えそうですが…
雨不足が心配です。
とりあえず裏から撮ってみた…

一粒雫

お花が飛び出してました…

二人であれやこれやと言いながら、なんとか見つけたハートの紫陽花……

紫陽花…カラカラでした。
この調子じゃ、雨が降る前に見頃が過ぎちゃいそうです(><)
その後は菖蒲園へ~ちょろっと♪
やっぱりカラカラですね~~

ポンテデリア…
トウモロコシみたいな、ポンデリングのような…
ほんで何や??

トンボさん

菖蒲園上空、面白い雲があったので…

琵琶湖の水位も下がってきたみたいです。
植物もカラカラヨレヨレ
シットリシトシト雨降りの梅雨は、いずこへ~~~~
植物も困ったちゃんに…
でもいっこうに雨は降らず…
今日は、青柳の珍友おじぃちゃんと♪
気になる紫陽花の様子を見に~
おじぃちゃんと言えば!やっぱり癒しのジャングル。
ついに始まりました!!畑のジャングル化!

これを見届けてから、いざ今津へ♪
行ってビックリ!
なんと草刈りもされてて、スッキリ!

去年は入れなかった所にも行くことができました。
もう少しで見頃を迎えそうですが…
雨不足が心配です。
とりあえず裏から撮ってみた…

一粒雫

お花が飛び出してました…

二人であれやこれやと言いながら、なんとか見つけたハートの紫陽花……

紫陽花…カラカラでした。
この調子じゃ、雨が降る前に見頃が過ぎちゃいそうです(><)
その後は菖蒲園へ~ちょろっと♪
やっぱりカラカラですね~~

ポンテデリア…
トウモロコシみたいな、ポンデリングのような…
ほんで何や??

トンボさん

菖蒲園上空、面白い雲があったので…

琵琶湖の水位も下がってきたみたいです。
植物もカラカラヨレヨレ
シットリシトシト雨降りの梅雨は、いずこへ~~~~
植物も困ったちゃんに…

本日は、紫陽花バカ♪
久々のblog更新。
もうすっかり梅雨。
でも、雨降らない。
今日は、降りそうな予報だったけど、
ポツパラと降っただけ…
紫陽花の様子が気になってたので
超特急で見に行ってきました。
守山の芦刈園です。
予想通り…紫陽花さんヨボヨボ(@_@)
脱水状態です~
まずはお約束の??
守山名物あじさい餅を記念撮影♪

可愛い金平糖も♪

色とりどり♪
青い紫陽花が素敵。


ピンクの紫陽花も♪

これなんだっけ?
白い紫陽花も♪

紫陽花モコモコ♪

いい加減、梅雨らしくシトシト雨降ってくで~~!!
みんな潤いを待ってますよ~~
ドカ降りは勘弁ですよ。
滞在時間30分強。
猛ダッシュの紫陽花ツアー…
大半は、金平糖とお餅の撮影で時間を使ってしまいました…
そうそう!
前のblogで
すし詰め水仙畑を歩こ~~の続編を……
もしよければ見てみてね♪
すし詰め水仙畑を歩こ~~(すし詰めイイ眺め…編)
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11852120683.html
すし詰め水仙畑を歩こ~~(オチが付かない\(>_<)/…編)
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11858607301.html
もうすっかり梅雨。
でも、雨降らない。
今日は、降りそうな予報だったけど、
ポツパラと降っただけ…
紫陽花の様子が気になってたので
超特急で見に行ってきました。
守山の芦刈園です。
予想通り…紫陽花さんヨボヨボ(@_@)
脱水状態です~
まずはお約束の??
守山名物あじさい餅を記念撮影♪

可愛い金平糖も♪

色とりどり♪
青い紫陽花が素敵。


ピンクの紫陽花も♪

これなんだっけ?
白い紫陽花も♪

紫陽花モコモコ♪

いい加減、梅雨らしくシトシト雨降ってくで~~!!
みんな潤いを待ってますよ~~
ドカ降りは勘弁ですよ。
滞在時間30分強。
猛ダッシュの紫陽花ツアー…
大半は、金平糖とお餅の撮影で時間を使ってしまいました…
そうそう!
前のblogで
すし詰め水仙畑を歩こ~~の続編を……
もしよければ見てみてね♪
すし詰め水仙畑を歩こ~~(すし詰めイイ眺め…編)
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11852120683.html
すし詰め水仙畑を歩こ~~(オチが付かない\(>_<)/…編)
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11858607301.html
すし詰め水仙畑を歩こ~~(プロローグ?)
昨日からの雨も止み
絶好のおでかけ日和となりました~
以前から「行こう!」と思ってたびわ湖バレイ♪
行ってきましたよ~(*^^*)
地上はなんだか蒸し暑かったけど…
ゴンドラ乗り場も暑かった…
乗る前に記念撮影♪

とりあえず、お約束の一枚♪

ゴンドラ降りたら、サッブ~~(><)
でも歩いてたらアッツ~~(><)
エレベーター(あげおろし)のような体感温度(×_×)
でも目の前には♪
お楽しみの風景が~~
あれ?スカスカ?

遠目から見るとスカスカっぽく見えちゃいますが
いざど真ん中に立ってみると…水仙の黄色い絨毯♪
満開です♪


この坂…
上りは楽だけど、下りるときが怖い怖い


鳶も水仙見物してましたよ♪

鳶の他には、人間も飛んでましたΣ(°д°ノ)ノ

昨日は雨、今日は晴れ!
贅沢を言えば、もう少し雲が浮かんでたら良かったかな…
そんなこと言ったらバチが当たりそうなくらい、良い天気でした♪♪
すし詰め水仙畑では、すし屋のおやじさんと合流♪
楽しい一時を過ごすことができました(*^^*)
ありがとうございました!

3枚ほど、こっそりパチリしました(^w^)
また後日に…こっそり投稿します(^o^;)
まだ写真が沢山あるので、また明日にでもo(^o^)o
絶好のおでかけ日和となりました~
以前から「行こう!」と思ってたびわ湖バレイ♪
行ってきましたよ~(*^^*)
地上はなんだか蒸し暑かったけど…
ゴンドラ乗り場も暑かった…
乗る前に記念撮影♪

とりあえず、お約束の一枚♪

ゴンドラ降りたら、サッブ~~(><)
でも歩いてたらアッツ~~(><)
エレベーター(あげおろし)のような体感温度(×_×)
でも目の前には♪
お楽しみの風景が~~
あれ?スカスカ?

遠目から見るとスカスカっぽく見えちゃいますが
いざど真ん中に立ってみると…水仙の黄色い絨毯♪
満開です♪


この坂…
上りは楽だけど、下りるときが怖い怖い


鳶も水仙見物してましたよ♪

鳶の他には、人間も飛んでましたΣ(°д°ノ)ノ

昨日は雨、今日は晴れ!
贅沢を言えば、もう少し雲が浮かんでたら良かったかな…
そんなこと言ったらバチが当たりそうなくらい、良い天気でした♪♪
すし詰め水仙畑では、すし屋のおやじさんと合流♪
楽しい一時を過ごすことができました(*^^*)
ありがとうございました!

3枚ほど、こっそりパチリしました(^w^)
また後日に…こっそり投稿します(^o^;)
まだ写真が沢山あるので、また明日にでもo(^o^)o
連休クライマックス~
長かったGWもようやく終わりが見えてきました。
連休最終日…

飛行機雲祭り~
反対の空は…

シマシマ雲祭り~
で、3日と4日は大溝祭り~\(^o^)/
天気もよくて最高の祭り日和となりました。
3日 宵宮


4日 例大祭


歩き疲れてヘトヘトになりましたが
この日を元気に迎えられたこと、感謝してます♪
昨日はこどもの日…ということで
家族でケーキを…

大溝祭り…まとめてみましたので
もしよければ見てくださいね♪
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11842846777.html
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11842872763.html
さてと!また明日から頑張らないと!
今日はのんびりボーッと過ごしたいです。
連休最終日…

飛行機雲祭り~
反対の空は…

シマシマ雲祭り~
で、3日と4日は大溝祭り~\(^o^)/
天気もよくて最高の祭り日和となりました。
3日 宵宮


4日 例大祭


歩き疲れてヘトヘトになりましたが
この日を元気に迎えられたこと、感謝してます♪
昨日はこどもの日…ということで
家族でケーキを…

大溝祭り…まとめてみましたので
もしよければ見てくださいね♪
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11842846777.html
http://s.ameblo.jp/nonsan1210/entry-11842872763.html
さてと!また明日から頑張らないと!
今日はのんびりボーッと過ごしたいです。
猛ダッシュ!草津市花巡り♪
今日は毎月恒例の通院の日。
朝から草津市へGO(^^)/
早めに出るはずが、電話で一喋り…盛り上がってたら…
「うわー!もうこんな時間!寄り道できひんやん!」
猛ダッシュで、高島市をダッシュツ(脱出)…
(一応ギャグです(ノ_ _)ノドテ)
びわこ大橋渡って~
いざ草津市へ~
とりあえず、お約束の烏丸半島グルリ。
ほんとはお昼から行こうと思ってたけど、
あえて朝から行って正解だった\(^o^)/
まず目に飛び込んでくるのが
ハナミズキとメタセコイア♪

鮮やかですね~
鮮やかついでに、鮮やかな色のバスともコラボって!
北陸って書いてありました。

とりあえずアップも

あっという間に時間が過ぎて
大急ぎで病院へ~
ギリギリセーフ!!
MRI撮って、痛い注射も点滴も…
何だかんだしてたら、もう3時!
大急ぎで次の目的地へ~
三大神社の藤の様子を~
草津のお友達から、まだ咲いてないとの情報があったけど、やっぱりまだまだ咲き始めだった~

先っぽだけ…これはこれで綺麗ですね?

んでんで!アップ!

入口では可愛いこちゃんがお出迎えしてくれましたよ♪

大急ぎで撮影して、駐車場脇のモミジもパチリ

連休明けにリベンジ決定!!
たぶん大急ぎの撮影になりそうですが…
新たな予定が入りませんように…
藤の次は、ツツジ。
ツツジの次は水仙も♪
晴れると良いな♪
朝から草津市へGO(^^)/
早めに出るはずが、電話で一喋り…盛り上がってたら…
「うわー!もうこんな時間!寄り道できひんやん!」
猛ダッシュで、高島市をダッシュツ(脱出)…
(一応ギャグです(ノ_ _)ノドテ)
びわこ大橋渡って~
いざ草津市へ~
とりあえず、お約束の烏丸半島グルリ。
ほんとはお昼から行こうと思ってたけど、
あえて朝から行って正解だった\(^o^)/
まず目に飛び込んでくるのが
ハナミズキとメタセコイア♪

鮮やかですね~
鮮やかついでに、鮮やかな色のバスともコラボって!
北陸って書いてありました。

とりあえずアップも

あっという間に時間が過ぎて
大急ぎで病院へ~
ギリギリセーフ!!
MRI撮って、痛い注射も点滴も…
何だかんだしてたら、もう3時!
大急ぎで次の目的地へ~
三大神社の藤の様子を~
草津のお友達から、まだ咲いてないとの情報があったけど、やっぱりまだまだ咲き始めだった~

先っぽだけ…これはこれで綺麗ですね?

んでんで!アップ!

入口では可愛いこちゃんがお出迎えしてくれましたよ♪

大急ぎで撮影して、駐車場脇のモミジもパチリ

連休明けにリベンジ決定!!
たぶん大急ぎの撮影になりそうですが…
新たな予定が入りませんように…
藤の次は、ツツジ。
ツツジの次は水仙も♪
晴れると良いな♪
お目当てのマキノへ♪
高島市も夕方から遂に雨が降り始めました~
午前中、天気の良い内に
用事も兼ねてマキノへ行ってきました♪
お目当ての「マ・キ・ノ」有りました~\(^o^)/
マ

キ

ノ

真上から撮りたかったけど、
やっぱり身長が1メートル足りなかった\(>_<)/
芝桜♪可愛いですね~

今ごろは雨に打たれて潤ってるかな。
マキノまで来たら、立ち寄らないわけがないアソコへも…
やっぱり行っちゃいました。
新緑の天井。新緑のトンネル♪
通り抜けてきましたよ~

そしていつもの場所♪お気に入りスポットへ
田んぼミラー…
ちと水が少ないかな??

いや~それにしても
しばらく行かない間に、すっかり新緑真っ盛りに♪
驚きでした~
雨上がり、一段と鮮やかになるかな?
楽しみだぁ~o(^o^)o
私の今日の用事は
高島から安曇川経て新旭まで…卵配達。
それでもマキノは「寄り道」なんです(笑)
マキノ回りで安曇川へ??まっそういうことにしときましょ(^-^;
午前中、天気の良い内に
用事も兼ねてマキノへ行ってきました♪
お目当ての「マ・キ・ノ」有りました~\(^o^)/
マ

キ

ノ

真上から撮りたかったけど、
やっぱり身長が1メートル足りなかった\(>_<)/
芝桜♪可愛いですね~

今ごろは雨に打たれて潤ってるかな。
マキノまで来たら、立ち寄らないわけがないアソコへも…
やっぱり行っちゃいました。
新緑の天井。新緑のトンネル♪
通り抜けてきましたよ~

そしていつもの場所♪お気に入りスポットへ
田んぼミラー…
ちと水が少ないかな??

いや~それにしても
しばらく行かない間に、すっかり新緑真っ盛りに♪
驚きでした~
雨上がり、一段と鮮やかになるかな?
楽しみだぁ~o(^o^)o
私の今日の用事は
高島から安曇川経て新旭まで…卵配達。
それでもマキノは「寄り道」なんです(笑)
マキノ回りで安曇川へ??まっそういうことにしときましょ(^-^;
絶好の○○日和
今日も暑いくらいの良い天気♪
絶好の色々日和となりました\(^o^)/
朝からはドライブ日和♪
高島からバイパス経て、草津まで~♪
八重桜のピンクと新緑の緑が次々と目に飛び込んできます♪
南下するにつれ、ピンクは少なくなり、緑の濃い景色へと変わっていきました♪
目の保養日和でもありました(^-^)v
目的地へ着いたら
掃除日和~\(^o^)/
草津湖岸のお掃除。
細々したゴミが沢山落ちてました。
湖西方面から流れ着いたのも沢山あるみたいです。
風向きの影響で、どうしても流れ着いてしまうみたいです。
掃除が終わると、ちょっと一息♪
お疲れ座談会開催(*^^*)
お菓子を囲んで、絶好の井戸端会議日和~♪♪♪

しばらくお話しして、その後は、
前から気になってた「鯉のぼり大行列」のもとへ~
風が穏やかなので
鯉のぼり御一行様は
絶好のブラブラ日和~\(^o^)/
ブラーン……鯉のぼりさん、早くも泳ぎ疲れたか??

そしてしばらくすると
ソヨソヨそよ風が~吹いてきました~

やっぱ鯉のぼりは泳いでないとね♪♪♪
鯉のぼり御一行様…絶好のスイミング日和…に、なったのかな…?
その後は高島に帰って、また出掛けました。
ほんとに絶好のお出掛け日和でした♪
時間がなくて、あんまり写真が撮れなかったけど
ポカポカ春の陽気を満喫出来ました。
お掃除日和♪
楽しい一時をありがとうございました。
お疲れ様でしたo(^o^)o
絶好の色々日和となりました\(^o^)/
朝からはドライブ日和♪
高島からバイパス経て、草津まで~♪
八重桜のピンクと新緑の緑が次々と目に飛び込んできます♪
南下するにつれ、ピンクは少なくなり、緑の濃い景色へと変わっていきました♪
目の保養日和でもありました(^-^)v
目的地へ着いたら
掃除日和~\(^o^)/
草津湖岸のお掃除。
細々したゴミが沢山落ちてました。
湖西方面から流れ着いたのも沢山あるみたいです。
風向きの影響で、どうしても流れ着いてしまうみたいです。
掃除が終わると、ちょっと一息♪
お疲れ座談会開催(*^^*)
お菓子を囲んで、絶好の井戸端会議日和~♪♪♪

しばらくお話しして、その後は、
前から気になってた「鯉のぼり大行列」のもとへ~
風が穏やかなので
鯉のぼり御一行様は
絶好のブラブラ日和~\(^o^)/
ブラーン……鯉のぼりさん、早くも泳ぎ疲れたか??

そしてしばらくすると
ソヨソヨそよ風が~吹いてきました~

やっぱ鯉のぼりは泳いでないとね♪♪♪
鯉のぼり御一行様…絶好のスイミング日和…に、なったのかな…?
その後は高島に帰って、また出掛けました。
ほんとに絶好のお出掛け日和でした♪
時間がなくて、あんまり写真が撮れなかったけど
ポカポカ春の陽気を満喫出来ました。
お掃除日和♪
楽しい一時をありがとうございました。
お疲れ様でしたo(^o^)o
色とりどり♪春の彩りツアー♪
今日も良い天気♪
絶好のお出掛け日和\(^o^)/
やっぱり出掛けちゃいました~(≧▽≦)
比叡山♪春の彩りツアーへ~

入り口から新緑が鮮やかで♪
桜も満開&桜吹雪♪
なかなか目的地へたどり着けません~(^o^;)
緑が鮮やかだったので途中下車
赤と緑の彩り~


紅葉の…なんだこりゃ?芽??
まぁいいや。
コレも赤と緑♪

桜と紅葉
赤と緑とピンクの彩り~

二色の紅葉と桜の彩り~

普通に新緑紅葉と桜の彩り~(^o^;)

そして少し進んでまた途中下車(^o^;)
この場所は桜が満開♪
琵琶湖と空の青と、桜のピンクの彩り~\(^o^)/


そして、またまた進んで…
ゴーンと一発!!

色とりどり春の彩りトリは~
五色幕と桜の彩り~

ほんとは五色狙ったんだけど、どうしても入らなかった(笑)
ちょっとお高くついたけど
行って良かった比叡山♪
絶好のお出掛け日和\(^o^)/
やっぱり出掛けちゃいました~(≧▽≦)
比叡山♪春の彩りツアーへ~

入り口から新緑が鮮やかで♪
桜も満開&桜吹雪♪
なかなか目的地へたどり着けません~(^o^;)
緑が鮮やかだったので途中下車
赤と緑の彩り~


紅葉の…なんだこりゃ?芽??
まぁいいや。
コレも赤と緑♪

桜と紅葉
赤と緑とピンクの彩り~

二色の紅葉と桜の彩り~

普通に新緑紅葉と桜の彩り~(^o^;)

そして少し進んでまた途中下車(^o^;)
この場所は桜が満開♪
琵琶湖と空の青と、桜のピンクの彩り~\(^o^)/


そして、またまた進んで…
ゴーンと一発!!

色とりどり春の彩りトリは~
五色幕と桜の彩り~

ほんとは五色狙ったんだけど、どうしても入らなかった(笑)
ちょっとお高くついたけど
行って良かった比叡山♪
ひっそり夜桜
今日もボンヤリ真っ白な空~
二日前の青い空が、既に恋しい…
昨日の空…

真っ白です。
こんなボンヤリ空ですが、昨日は近場の夜桜を見物に行ってきましたよ♪
まずは風車村へ~
真っ暗な湖岸道路を颯爽と?走り抜け~
真っ暗な風車村の駐車場へ…
桜と風車だけが浮かび上がって、
池にクッキリ映ってました\(^o^)/
風車と桜をパチリ。

車が通ると、赤いラインが~♪
そして場所移動。
風車の下から向こうの桜をパチリ

風も穏やかで、クッキリ桜水鏡~
その後は桑原の桜のとこへ~
ちょうど十六夜のお月様が桜の上まで昇ってきたとこでした。

赤い提灯効果で、
桜も赤く浮かび上がりました。
さてと今日は、どこへ寄り道しようかな??
ミツバツツジでも見に行こうかな?
でも景色ボンヤリやしなぁ~
とりあえず、しまむら行こ。
二日前の青い空が、既に恋しい…
昨日の空…

真っ白です。
こんなボンヤリ空ですが、昨日は近場の夜桜を見物に行ってきましたよ♪
まずは風車村へ~
真っ暗な湖岸道路を颯爽と?走り抜け~
真っ暗な風車村の駐車場へ…
桜と風車だけが浮かび上がって、
池にクッキリ映ってました\(^o^)/
風車と桜をパチリ。

車が通ると、赤いラインが~♪
そして場所移動。
風車の下から向こうの桜をパチリ

風も穏やかで、クッキリ桜水鏡~
その後は桑原の桜のとこへ~
ちょうど十六夜のお月様が桜の上まで昇ってきたとこでした。

赤い提灯効果で、
桜も赤く浮かび上がりました。
さてと今日は、どこへ寄り道しようかな??
ミツバツツジでも見に行こうかな?
でも景色ボンヤリやしなぁ~
とりあえず、しまむら行こ。